会社員マインド

会社員マインド

会社員がツライ理由の本質

会社を脱出したい理由は他人それぞれ。デラえもんの場合、会社での仕事に価値が見出せなくなったのが原因です。それは皮肉にも会社での業務効率を突き詰めたのがきっかけでした。人は自ら価値を見出せない労働は続けられない。
お金の話

「勤勉さ」だけではもう勝てない

日本国民は今、多額の借金を背負わされ、成長産業も見出せず、若者への先行投資もできない状況です。国も会社も頼りになりません。誰も守ってくれません。自分と自分の家族の将来をどうやって守っていくのか真剣に考えてみませんか?
会社員マインド

仕事の本質を見極めれば、業務量は100分の1

5年前、デラえもんは尋常じゃない仕事量を片っ端から真面目にきっちり片付けていました。案の定、心身限界まで追い詰められた時、ある本に出会いました。その本の内容を実践することで仕事の本質を見極められるようになり、業務効率を上げて生き残ることができました。
会社員マインド

「やった方がいい」はやっちゃダメ

仕事は「絶対やらなきゃいけないこと」と「やった方がいいこと」に分けられます。そして「やった方がいいこと」は絶対やっちゃダメ。本当に価値のある仕事だけに集中しましょう。仕事は100分の1にできますよ。
会社員マインド

“その他大勢”な人生

同じ会社の仕事仲間。みんな同じ人生を送ってます。毎日同じ時間に同じ事務所、同じ仕事で同じような給与、同じ生活水準で同じ人生。だから職場の同調圧力は強烈です。あなたにも同じであれと強要します。副業も投資も転職も絶対に足を引っ張られます。
会社員マインド

FIREを目指すきっかけ

会社員デラえもんご立腹。「終身雇用はもう無理」ってなんだよ!? / ボヤボヤしてるとサラリーマンなんて搾取され放題じゃん。 / ちょっと頭を使えばわかるはず、もう高度経済成長期じゃない。/ 思考停止してる場合じゃない! / 一刻も早くFIREだ!